AIDAデザイン

ホームページデザイン制作会社、CMS、ブログのカスタマイズ、Facebookページ、通常のサイト制作

top > [第1回] WordPressをインストールする (その1)Xserverの場合

AIDAデザイン ブログ

AIDAデザインではWordPressのテンプレート開発を行っております。
ここでは、お客様の役に立つWordPressの情報を掲載していこうと思いますので、どうぞお付き合いください。

第1回目はWordPressのインストールです。
WordPressを使い始めるのには、まずサーバーにWordPressをインストールする必要があります。
サーバーのインストールには、いくつか方法がありますが、ここでは代表的なインストール方法を2つご紹介します。

レンタルサーバーの簡単インストール機能を使う

レンタルサーバを借りている場合、コントロールパネルから簡単にインストールできるサービスを用意している場合があります。
レンタルサーバでの簡単インストール機能は、DBの設定なども自動でやってくれるので、非常に簡単です。

ここでは、XserverとKagoyaのインストール手順をご紹介します。
※ お使いのプランなどによって表示が異なる場合もございますので、詳しくはお使いのサーバ管理会社へお問い合わせ下さい。

Xserverの場合

1) 自動インストールを選択

ログイン後、メニューが表示されますので、「ホームページ」の項目内にある「自動インストール」を選択します。

Xserverコントロールパネル

2) ドメインを選択

WordPressをインストールするドメインを選択します。
(1で、すでに対象ドメインを選択している場合や、選択するドメインがない場合、この画面は表示されず、3の画面になります。)

Xserverコントロールパネル

3) 「プログラムのインストール」を選択

すでにインストールされているプログラムがある場合は、一覧が表示されます。
上部にあるタブから「プログラムのインストール」をクリックします。

4) 「インストール設定」をクリック

インストールできるプログラムが一覧表示されますので、WordPressの「インストール設定」をクリックします。

5) 設定項目を入力

WordPressの設定項目を入力します。

インストールURL:
WordPressをインストールするディレクトリを入力します。
すでにディレクトリがある場合は上書きされますので注意してください。

ブログ名:
サイトのタイトルを入力します。

ユーザ名:
管理者のユーザーIDを入力します。

パスワード:
管理者のパスワードを入力します。

メールアドレス:
管理者のメールアドレスを入力します。
パスワードを忘れた場合や、自動アップデートの通知などに使用されます。

データベース:
自動でデータベースを生成する
作成済みのデータベースを利用する
のいずれかを選択します。 自動でデータベースを生成する場合は、選択するだけでDBの登録やパスワードの設定もやってくれるので楽です。 パスワードもそんなにわかりやすいものには設定されませんので、特に理由がなければ自動で良いのではないかと思います。 作成済みのデータベースを利用する場合は、先にDBの設定から自分でDBを用意しておく必要があります。

Tips!

自動でインストールした場合、DB名などわからなくなりますので、インストール後にFTPソフトを使って、インストールしたディレクトリ直下にある「wp-config.php」を参照してください。
「wp-config.php」は、テキストファイルで中身を参照できますのでその中にデータベース名、パスワードなどを確認できます。

6) 入力項目の確認

5)で入力した内容が表示されます。
DBの自動作成を選んだ場合は、DB名やパスワードも表示されますので、必要であれば保存しておきます。
「インストール(確定)」ボタンを押すとインストールが実行されます。

7) インストール完了の確認

インストールが完了しました。 該当のURLから管理画面にログインすることができます。

次回、Kagoyaでのインストール手順をご紹介します。